感想日記

演劇とかの感想を書きなぐってます。ネタバレはしまくってるのでぜひ気をつけてください。

『Coriolanus』

2020/05/01
Youtube
f:id:monsa_sm:20200502094620j:plain
(画像は全て公式Twitter@stratfestより)




図書館も閉まってるし
近くの本屋にはこんなドマイナーの戯曲
置いているわけが無いので(四大悲劇がギリ)
あらすじだけ確認して雰囲気で観ました。
相変わらずシェイクスピアの英語は...ね...。
ちょっと無理ゲーですよね。うん。

でも今回のやつこの間の『King Lear』と
同じプロジェクトでやってるとは思えないぐらい
めっちゃ現代的でした。
個人的な好みとしては現代風にする方が好き。
それにしても、なんかシェイクスピア
究極の現代化を観た気がします。
f:id:monsa_sm:20200502095149j:plain
まさかのSNS。やりすぎ笑笑。でも良き笑。
しかも顔文字まで使います。
f:id:monsa_sm:20200502095344j:plain
(この画像はパソコン画面を撮影)
いやもう、お客さん爆笑ですよね。
これはもうシェイクスピアなのか...?笑。
遊べるだけ遊んでて好きです。こういうの。

出だしの民衆の批判も
まさかのラジオ番組のリスナーからの生電話で、
そう来るかっ!ってなりました。最高すぎる。

あらすじ読んだ限りだと
なんだかコリオレイナス激しすぎじゃない?
って意味不明な感じだったんですが
シチュエーションをとことん現代にしてるので
割とすんなり共感できます。
あと主演のAndré Sillsさん...多分読み方
アンドレ・シルズさんだと思うんですけど...
がものすごく軍人!迫力満点!血気盛ん!な
感じだったのもあるかもです。
この人ならこうなりかねないな、みたいな
納得感ある演技する方でした。

Act.3の最後らへんのセリフの時なんか

"You common cry of curs!
whose breath I hate As reek o' the rotten fens, whose loves I prize As the dead carcasses of unburied men"


セリフ自体のリズムが綺麗さと相まって
めっちゃ怖かったです。背筋がゾワッてする。
残念ながら何言ってるかわかりませんが...。

...多分、たぶんなんですが...
ブーイングする民衆にむかって、
"この犬畜生めが、うるせーんだよ、
お前らの息なんて腐った沼ぐらい臭くて
耐えられたもんじゃねえし、
お前らからの(選挙に勝つための)愛なんて
そこら辺に転がってる死体ほどの価値も
ねえんだよ!"...って感じで
罵ってるんだとは思うんですけど...
...図書館開いたら確認します...。(›´ω`‹ )

全体的にすごく迫力のある舞台だったんですが
実際の戦争シーンは、
子供が戦車遊びする様子で
象徴的に表していたのも面白かったです。
子供の遊びなので"戦うこと"が"戦うこと"を
目的にしているように見えて、
ただただ無意味に暴力的で一層残酷に思えるし、
大規模に戦うシーンって、
人数が少なかったり、舞台が狭かったりすると
変に世界観ぶち壊すことがあるので、
映像と上手く組み合わせて表現してたのは
いいなあと個人的に思いました。

映像といえば、プロジェクションマッピング
結構、というかかなり多用していたんですが、
最初の彫刻が喋りだした時は、
まじでビビりました。死ぬかと思った笑。
よくよく見たら彫刻に顔のマッピング
心臓止まりかけたけどイケボだったから許す。
考えてみれば、この出だしのショッキングさで
一気に引き込まれましたね。

背景も全部スクリーンだったので
ものすごく立体的な映画か、
ものすごく平面的な演劇って印象がありました。
話とか味わいの奥行き感という意味ではなくて
視覚で見た時の、物理的な感覚です。
今まで観た舞台で、ダントツぶっちぎりで
映画みたいなシェイクスピアの舞台でした。
あとぶっちぎりでマッチョが多い。
さすが戦争&選挙の話。
こうやって物語の主筋だけ単純に見ると
案外現代化しやすいのかも知れません。

ザコンの話と見る向きもあるらしいんですが
今回のコリオレイナスのお母さんは
とにかくもう逆らえない感が凄いです。
この子にしてこの母あり!の迫力。
単にヒステリックって言うわけでなくて、
一定の理詰めで追い込まれていく感じが
しました。...女は強いよシェイクスピア笑。

あと単純にコリオレイナス反対派の
おじいちゃんふたりがコミカルでキュートです。
今、007シリーズ観てるので、なんですが
なんかQとかM感があります。
あのなんかユーモア溢れるチャーミングな感じ。
ちょっと一息つける感じがします。

敵対するオーフィディアスがちょっと、
ホモセクシャルというか
ホモソーシャル?というか
そんな感じに見えたんですが、
まあ、シェイクスピアの軍人出てくる系だと
よく見るような演出なので、
ふーんって感じで流しておきたいと思います。
日本語の戯曲読めてから
改めて考えるってことで...( ¯꒳¯ )

早く図書館開かないかなあ、と願う毎日です。
でもとりあえず今日はワクワクドキドキの
(全部観てるけど楽しみなものは楽しみ)
『Frankenstein』両バージョン連続で
観ようと思います。Stayhomeで!