感想日記

演劇とかの感想を書きなぐってます。ネタバレはしまくってるのでぜひ気をつけてください。

『もしもし、わたしじゃないし』(かもめマシーン)

2021/02/11

電話がかかってくるので、自分の部屋で!!というわけで自宅が劇場です。すごい。

f:id:monsa_sm:20210213113451p:plain

 

 

緊急事態宣言中だし、オンラインでおもしろいの観たい…って探してたらこんなのがあって申し込んでみました。

 

本当は同じTPAM2021『福島三部作』とかも観たかったんですけど…まあしょうがない。予定とお金のやりくりが厳しかったです。三部作で、どうせ観るなら全部観たいし。とりあえずこれに関しては今度戯曲読んでみようかと思います。

あとNHKとかに頑張ってもらって、権利関係なんとかして地上波で流してほしい。

頑張れば絶対いけるって。テーマ的にも。上の人たちに頑張ってほしい。第三部にはちょっと注意書き必要かもとは聞いているけど…。

 

わたしの願望はおいておいて、本題に戻ります(笑)

もともとはベケット"Not I"だそうで…。

(邦題は、手元にあるペラ1枚の戯曲だと『わたしじゃないし』になってます。一昨年の講義で大学の先生がコピーして配ってくれました。あざっす。ちなみにこの講義で10分くらい「わたしじゃない(。)」ではなくて「(…)わたしじゃないし(…)」ってなっていることの素晴らしさについてノンストップで語ってました。最高だったこの講義。)

 

とにかく、なんかイメージだとこの動画の感じしかもってなかったので、これが自分の電話にかかってくるってどんな感じなんだろう…とわくわくでした。

あと、もともと、ほとんど口しか見えない&声しか聞こえない演劇を、電話でやるっていうのが単純にすごく楽しそうだったんで…。

 

youtu.be

 

結果。なんじゃこれ!?なんか変な感じ!!面白い!!

みたいな感じになりました。

 

まず自分のスマホにかかってくるっていうのがやっぱ変な感じでした。非通知で表示されるので、気分はさながらホラー映画のヒロインです。ちょっと違うかもだけど…(笑) 

 

語りだしが「もしもし…」だったので、条件反射で「もしもし?」って最初返事しちゃいました。やっちまったすいません。 

でも所々に「もしもし…」って入ってくるので、なんかそれ聞くたびに変な感じでした。

いや勿論お芝居なのは分かっているんですけど、なんか聞いてるこっちはもろプライベートないつもの空間で、しかも超プライベートな機械(スマホ)使って聞いているので、そんなときに、虚構の時空間の相手から、「聞こえてる??」みたいに「もしもし…」って語りかけられる不思議さというか不気味さというか…。

 

あ、あとこの戯曲、なんか内容的に三人称語りで自分のことを喋ってるみたいな感じなんですけど、

(プリントの上には「誕生のトラウマ」って書いてるけど先生の言葉だろうからイマイチまだ飲み込めてません。女性器に歯が生えているようにも見えるからかなあ…)

 

途中にその三人称語りをやめるように指摘されたことに対して激しく拒否るみたいな

(「え?……誰って?……違う—……彼女だよ—……」の部分。英語だとwhat. who. no. she.の4語だけです。動画で見ると(03:50あたりとか?)分かるけどこの迫力に、同じようには日本語の発声じゃ勝てない気がする。あと公演では一貫して彼女じゃなくてあの子になってました。自然な日本語な感じもします。)

 

とにかく、そういう部分があって、なんかその時に電話の向こうにもう一人誰かいるみたいに、そしてその人に向かって大きな声で言っているみたいに聞こえて、これも不思議な感じでした。

 

考えてみればいつも電話するときとか、当たり前すぎてあんまり気にしてなかったけど、電話の向こうに空間があるのが、薄っぺらい板みたいなスマホ通して分かるって感じ、めちゃくちゃに奇妙だな…と思いました。なんか耳当ててる部分から、風船膨らんでいくみたいな変な感じというか…。

 

しかもそれが虚構の空間なので…余計不思議な感じです…。

有線とか、あと黒電話とかで聞いたら、真面目に死者とかなんかその辺と交流してる気分になれたかもしれない…。なんでスマホしか持ってないんだ自分…。

 

 

電話って空間と空間を繋ぐんですね…。

そりゃあ古くから演劇とか映画で利用されまくるわけだわ…。

ホラー映画とかでもよくあるじゃんね…死者からの電話とかって…。

 

 

って浸ってると、その瞬間「もしもし…(聞こえてる?)」ですから。マジびっくりするから!!ほんとに!!もう!!気持ち的にビャッッッッ???!!!てなります。

 

あと、英語だと、動画のイメージしかなくて、マシンガンだね??!みたいな速さなので、日本語でもそんな感じなのかな、と勝手に思っていたら、結構ゆっくりめな感じできました。最初は。興奮してくるとかなり早口だったけど。

かなり緩急があって、日本語でやるとするとこんな感じになるんだなあ~、と思いました。

でも英語でやる時ばりの狂ったスピードでも聞いてみたい気もします(笑)

 

とにかく、なんか体験したことない感じの演劇でびっくりと不思議の連続でした。

最後もセリフ途中でプツンと通話が切れちゃう感じで、電話使ってて、かつト書きにそれなりに忠実って、すごすぎじゃない…???

お値段も良心的な設定だったので、思い切って買ってよかったです。

 

それにしても、早く宣言終わんないかな…。子午線の祀りは劇場に観に行く予定だし…『ドレッサー』もだけど…。あと『戦火の馬』も映画館でないと観られないし『トロンプ・ルイユ』をこの前オンラインで観たから馬は這ってでも観に行きたいし…。

 

2月下旬、もうちょい感染状況落ち着くといいなあと思います。

あと14日の深夜から翌日の早朝まで、6時間ぐらいにわたって配信される『ローマ悲劇』を観ることができない悲しみに打ちひしがれるバレンタインになりそうです。

これぞバレンタインの悲劇。いつかの再来日をこっそり期待してます…。