感想日記

演劇とかの感想を書きなぐってます。ネタバレはしまくってるのでぜひ気をつけてください。

『キネマの天地』

2021/06/17

新国立劇場 小劇場

f:id:monsa_sm:20210620110920p:plain

(みんなおなじみのクマさん。今回もキュートですねかわいい…)

 

 

ひい…感想書くの遅れた…。

今週は、『未練の幽霊と怪物』『桜姫東文章』『キネマの天地』『春の祭典と詰め込み過ぎました…。なんでこんなスケジュール組んだんだ自分…。

 

でも小川絵梨子さん×井上ひさしのなんて観に行かないという選択肢はないよね…

『スカイライト』『タージマハルの衛兵』ぐらいしか観たことないけど最高に素敵なんだよ演出…。

あと『タージマハルの衛兵』はキャスト変わってもいいからまた再演出してください…待ってる…ずっと待ってるよ…キャストも同じだと最高だけどそこまでわがまま言わないから…待ってるよ…(もはやホラー)

 

てなわけでできれば今日中に春の祭典もまとめたいのでやや駆け足で行きます。

 

 

珍しく最後の最後まではネタバレしません!

 

spice.eplus.jp

 

みんな観に行って騙されてくればいいと思う!!

 

この前、先生に指摘されてはじめて気が付いたんですけど、割と初見だと素直な観方をしているみたいで…今回も思いっきり騙されてきました(笑)。

この前、『サイコ』を始めて観た時に、どんな反応したかみたいな話になって、そういえばマリオン殺された時も、ノーマンがお金を捨てた時も「ウソだろ…(衝撃)!!」ってなってたなあ、って話したら「見事すぎるぐらいハマってるね(笑)」とのこと。基本的になんも考えず観始めるからですかね…。

 

いやなんか、観ているあいだずっと

 

「スター女優4人を演じる俳優さんたちはこんなに素敵なのに、なんで監督とかの男性3人を演じる俳優さんたち、こんなにくさいというか鼻につくみたいな変な演じ方してるんだろ…バランス悪くね…」

 

とか思ってたんですね(失礼にも)。

それがね…まさか仕掛けだったとは…!!!

 

もうね、正直ね、刑事のフリしてた人が

 

「さらばハムレットよ…!」(的なこと)

 

を延々言い出したあたりで、帰ろうかと思うレベルだったんですよ。

余りにも仰々しくてうんざりしてしまって。(帰んなかった私を褒めたい)

 

でもそれはちゃんと意図があってそういう演技だったんですよすごくない!?!?

最後の最後まで完璧に気が付かなかったけど、最期全部が明らかになって

 

「だから男性陣あんなに気持ち悪い違和感ある感じの演じ方だったんだ…!!!」

 

って衝撃受けました。すごすぎる。意図がヤバい。最高すぎる。

 

なので、もうみんな観に行くか、戯曲でも読んでびっくりすればいいと思う。

 

いやほんと小川絵梨子さん演出で面白くなかったことがない…。

 

しかも翻訳も素敵なんだよ『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』とか読んでるだけで舞台が想像できるすごすぎる翻訳…。

 

だから検察側の証人も観に行きたいんだけどチケットとれるかな…値段もだけどキャストが…。

「お客様はスターの顔を見にくるの」ってか。

井上ひさし、真理をつきすぎてるよ…。くっそスターシステムめ…。

『タージマハルの衛兵』のフマーユーン、じゃなかった成河さん、も出てるんだけどなあ…うーんチケット…値段も高いし倍率もすごそう…。

恨むぞジャニーズ…(逆恨み)

 

※軌道修正※

 

なんかとにかく『スペインの悲劇』とかハムレットとか、そういうののめっちゃ進化版みたいな話だな、とか、「すべてのすぐれた芸術は、みな人間への賛歌」は、確かにそうなんだけど「賛歌」って軽々しく言っちゃうのは抵抗あるなあ、とか個人的に思うことはあったんですけど、基本的に「演劇最高!」みたいな感じで小ネタとかもふんだんに盛り込まれているし、俳優さんはみんな上手いし演出最高だし、で観に行って良かったです。

 

お客さんのほうにもなんだか俳優さんとかが多かった気がします。会話を(盗み)聞いている限り…。

でも一応会話は控えめにしよう…?前日に歌舞伎座行ってたからさ…なんかまだ50%しか入れてないし客席ほぼ静まり返ってるしさ…まあ歌舞伎座でも帰り際に「ご飯食べにいこーよ」ってマダムのグループの会話聞こえたけど…うーんムズイ…みんなパっと観に行ってパッと帰ろう…そしたらきっとコロナの収束も早くなるよ…たぶん…。

 

アットホームな雰囲気の観客席が、芸術的に良いのか悪いのとかはおいておいて(そもそも小劇場だからどうせラスト近くに否が応でもなるし)、すごく気持ち的に楽に観られて楽しかったです。ほんと観に行って良かった。

 

こまごました感想(ややネタバレ)

演出とかなんかそのへん

 

舞台写真でも分かるかな、と思うんですがスター女優4人の衣裳がとにかく素敵。

色でキャラ分けもハッキリしているのも面白かったです。

 

あと1幕のコメディから2幕へのミステリへの決定的な移行の瞬間を挟んで休憩にしたのは、観ている側の心理的に気持ちよかったです。たまに何でそこで休憩入れるの!?みたいな時もあるんで。

あとこの時、糾弾される女優4人と、糾弾する側の男性3人をスパッと分けるみたいな直線的な光の落ち方になっていて、視覚的にも2幕のはじめの展開の予想がつくので、2幕始まった時もすごく分かりやすかったです。

(だから、2幕の最初に1幕のおしりの部分もう1回はやんなくても大丈夫なんじゃあないかな、とは思った。初期映画への当てこすりとかじゃないならですが笑)

 

あと実際に女優4人に詰め寄る時とかに、舞台真ん中に女優4人がぴったり固まっていて、その周囲に男性3人が、じりじり取り囲むように円状に配置してあったのも、状況が視覚的に飛び込んでくるので、「すげえ…」と思って観てました。ひりひりするし、この一件を通して団結する女優4人、ってラストにもつながっていてすげえ…(語彙力)。

 

 

あと鈴木杏さんがやっぱり最高でした。テンションの切り替えが素敵すぎる。

いやてかとにかく女優さん役の人はみんな最高だった。趣里さんのぶりっ子とかハマりすぎてて超笑った。

 

内容とか

 

「人はお題目だけでは感動しません。噓っぱちを仕掛けなきゃならない」

 

ってセリフがあったんですが、まさにこれにつきるよなあって思いました。

 

あと、いわゆる劇場で観るお芝居としての劇中劇(『ブタクサ物語』だっけ??)とか、劇世界で進行する嘘としての劇(最後の最後でもう1段階の展開を見せつつ全部が明らかになる)とか、女優たちの殺し合いごっこ(2幕のスキャンダル暴露合戦のとこでの会話)とか、そういう様々なレベルでの演劇=フィクションが一気に観られるので、そういうフィクションを通して生き生きとプライドを持って生きている登場人物を見て、やっぱ少なくとも不要不急ではないよなあ、としみじみ思いました。

 

人生自体が自分で好き勝手に編集・演出したフィクションみたいなもんだもんなあ。

過去に関しては記憶と言い換えてもいいけれど、演じてない人なんていないでしょ多分だけど。

 

そういうことを、何かしらの効用に安易に結びつけるのはちょっとどうかな、とは思うんですけど、まあその辺はまだよく分かんないのでこれからも考えるってことで…。(逃げる)

 

駆け足で書き終えました

 

コメディタッチでゲラゲラ笑えるけど、真面目なとこはスパイスみたいに効いていて、そういうとこの緩急もすごい的確な感じで、超素敵なもの観たなって感じでした。

 

というわけでこれにてサクッと感想終わり!次は春の祭典書く!